浮気した旦那から突然離婚したいと言われ、今後どうしたらいいのか困ってしまっている方もいるのではないでしょうか。
旦那に浮気されたショックを感じながらも、それでもまだ旦那と離婚したくないという方もいるでしょう。
ここでは、浮気をした旦那から「離婚したい」と言われた時の対応について解説していきます。
浮気した旦那から離婚したいと言われたら
急に旦那から離婚をしたいと言われても、すぐには気持ちの整理がつかないことがほとんどだと思います。
離婚に応じる場合、離婚後に住む場所や離婚条件を決めるだけでなく、今後の人生設計まで考え直す必要があるでしょう。
まずは落ち着いて、旦那との関係をどうするのか、やり直すことはできるのか、気持ちの整理をつけるようにしてください。
離婚に応じる場合
旦那からの離婚の要求に応じる場合、慰謝料請求を含め、ご自身にとって有利な条件で離婚を進められるようにしてください。
浮気相手を特定し、不貞行為の証拠を確保していれば、旦那だけではなく浮気相手の女性に対しても慰謝料請求が可能です。
旦那の浮気が原因で離婚する場合の慰謝料相場は「100~300万円」程度と言われています。離婚後の生活に少しでも余裕を持たすために、しっかりと請求することをおすすめします。
なお、離婚しない場合でも、慰謝料を請求することは可能です。ただし、離婚しない場合には慰謝料の金額が減額されてしまう可能性があるため注意が必要です。
離婚したくない場合
当然、旦那に浮気されても離婚をせずにやり直したいと考える人もいるでしょう。
離婚するためには法律上、夫婦双方の合意が必要ですが、離婚の原因を作った側(有責配偶者)からの離婚の申し出は、基本的に認められていません。
つまり、もし浮気をした旦那が離婚を申し出たとしても、妻がやり直したいと考えているのであれば、離婚に応じる必要はないのです。
離婚をするかしないかの決定権が妻側にあることで、離婚を認めるから高額な慰謝料を払ってもらうようにするなど、今後の交渉でも優位に立つ事ができるでしょう。
浮気した旦那から離婚したいと言われた時に知っておくこと
浮気をした旦那から離婚したいと言われた時に、離婚に応じるかどうかに関わらず、以下の2点について覚えておくと良いでしょう。
不貞行為の証拠がないと不利になる可能性がある
旦那の浮気に対して慰謝料を請求する場合、浮気相手と性的な関係があったことを証明できる証拠が必要になります。
例えば、「妻に隠れてLINEで毎日連絡を取り合っていた」くらいの証拠では不貞行為の決定的な証拠にはなりません。「2人でホテルに出入りする写真」や、「ベッドの中で裸で撮っている写真」などの確たる証拠があるかが重要です。
不貞行為の証拠がないと、慰謝料請求しても認められない可能性が高いため、浮気を疑い始めた段階から証拠を集めておく事が重要になるでしょう。
有責配偶者からの離婚請求は原則認められない
すでに述べた通り、離婚する原因を作った「有責配偶者」からの離婚請求は、裁判上認められていません。
しかし、以下の条件に該当する場合には、有責配偶者からの離婚請求が認められる可能性があります。
〜有責配偶者からの離婚の申し出が認められる場合〜
- 浮気をする以前から夫婦関係が破綻していた
→旦那の浮気が離婚の原因ではないため - 離婚の原因が妻にもある
→妻も浮気をしていた場合や、妻の極度の浪費癖やモラハラなど - 別居期間が長い
→夫婦仲が冷め切っていて、子供のために離婚はしていないが、別居期間が相当長期間に及んでいる場合
これらのケースに該当する場合、このまま婚姻生活を続けていても夫婦関係が改善される見込みがなく、実質的に夫婦関係が破綻した状態であると判断され、有責配偶者からの離婚請求であっても認められる可能性があります。
ただし、夫婦関係が破綻しているかどうか、別居期間が離婚相当かどうかの判断などについては明確な基準があるわけではありません。これらの判断には専門的な判断が必要になるため、お困りの際は弁護士に相談することをおすすめします。
浮気した旦那と離婚したくない場合の対処法
旦那と浮気せずに婚姻関係をやり直したいと考えている場合の対処法について解説します。
離婚届を勝手に出されないようにする
離婚は原則夫婦双方の合意が必要で、それは離婚届を出す際も同様です。
しかし、妻が離婚に同意しない場合に、旦那が妻に内緒で勝手に離婚届けを作成し、役所に提出してしまうことがあります。
このような事態を防ぐために「離婚届不受理申出書」を提出することで、勝手に提出された離婚届の効力を無効にする事ができます。
少し面倒ですが「知らないうちに離婚が成立していた」なんて事がないように事前に対策をしておくべきでしょう。
別の離婚理由を作らないようにする
妻が離婚を認めない場合、一度距離をおいて考えたいなどの理由で別居生活が始まってしまう事があります。しかし、離婚をしたくないのであれば、できる限り別居することは避けてください。
別居期間が長くなればなるほど離婚が認められやすくなるだけでなく、お互いの気持ちが離れてしまいやり直す事が難しくなってしまいます。
婚姻生活を続けたいのであればできる限り一緒に居住し、今後についてしっかりと話し合うようにしましょう。
浮気相手との関係を早く断たせる
浮気相手との関係が続いた状況のままでは、夫婦関係の修復は当然難しいでしょう。
また、関係が切れていたと妻が思っていても、裏では関係が続いていたということも少なくありません。
浮気相手と関係を絶ってもらうためには、「誓約書」などを書いてもらうことが有効です。
また、浮気相手や旦那を一方的に責めるのではなく、夫婦のコミュニケーションの中で、妻と一緒に生活したいと旦那に思わせる事が重要です。
なかなか難しいかもしれませんが、仲が良かった頃の夫婦関係を取り戻すためにも、夫婦同士で根気強く話し合うことがポイントとなってくるでしょう。
浮気した旦那と離婚する場合の対処法
浮気をした旦那からの離婚請求に対し、妻が離婚に応じる場合の対処法について解説していきます。
慰謝料請求をする
浮気という離婚原因を作った旦那に対し、精神的苦痛を被ったとして慰謝料を請求する事ができます。
慰謝料を請求するためには、不貞行為の証拠が必要になるのはすでに述べた通りですが、具体的には以下のようなものが不貞行為の証拠になります。
〜不貞行為の証拠になるもの〜
- LINE、メール、SNS
→性行為を匂わせるメッセージや写真の存在 - 写真や動画
→性行為中の写真や動画、ラブホテル内で2人で撮った写真など - 録音データ
→夫婦間で話し合った際に証言した、不貞行為の自白 - 手紙やメモ、日記など
→〜月〜日曜、〜とホテルに行った、などの不貞行為疑わせるような記載の有無
不貞行為の証拠は、いざ集めようと思ってもなかなかスムーズに集める事ができない事が多いです。
場合によっては、探偵に調査を依頼することも視野に入れておくと良いでしょう。
有利な離婚条件を考えておく
離婚の原因が旦那にある場合、基本的にこちらに有利な条件で離婚を進める事ができます。
離婚時に決める内容としては、財産分与や慰謝料の金額、現在の住居にどちらが住むか、子どもがいる場合には養育費や面会交流などです。
旦那との話し合いを進める前に、ある程度希望する条件を考えておきましょう。また、不安であれば、弁護士に相談することで、不利な条件で話がまとまってしまうことを避けることができるでしょう。
離婚条件は公正証書に残す
離婚の条件について話し合いがまとまったら、その内容を「離婚協議書」という書面にまとめておくことになるでしょう。
その際、公的な文書である公正証書として書面を残しておくと、もし慰謝料の支払いがされなかった場合に、すぐさま強制執行の手続きに移ることができます。
強制執行では、銀行口座や給料などの相手の財産を差し押さえる事ができます。
公正証書を作るためには夫婦が2人で公証役場に足を運ぶ必要がありますが、後々のトラブルを避けるためにも、公正証書として残しておくことをお勧めします。
まとめ
浮気した旦那から離婚したいと言われた際の対処法について解説しました。離婚に応じる場合でも、応じない場合でも、1番重要なのは自分がどうしたいのか、気持ちの整理をしっかりつける事です。
いずれにしても、自分ひとりで対応するのが不安なら「弁護士」や「探偵事務所」などの専門家に相談することをおすすめします。後悔のない選択ができるように、まずは気持ちを落ち着かせ、今後について考えていきましょう。