探偵が浮気調査をしている所

パートナーが浮気をしているのではないかと疑った時に、探偵に浮気調査の依頼を考えることもありますよね。ですが、普段関わることがない相手ですから、疑問に思うことも多いと思います。

よくある疑問の一つが、探偵に浮気調査を依頼するとどこまでわかるのか?どういった方法で調査をするのか?ということです。そこで今回は、探偵が行う浮気調査のやり方や浮気調査でわかること、探偵でもできない調査をご紹介します。

浮気調査ってこんな安いの?

浮気調査はすごい高いイメージがありますが、街角相談所という探偵マッチングサービスを利用すれば、調査費用が最大40%割引になります。短期間の調査などであれば、想像以上に費用が安く済むことも。

診断フォームへの入力で費用を簡単に調べられるので、浮気に悩む方はぜひ無料診断を利用してみてください。

\ 月間利用者数1000人以上 /

簡単30秒 / 匿名OK最安値を無料診断してみる

もっと詳しく見る

探偵の浮気調査のやり方や方法

探偵による浮気調査の方法としてよく使われるのが次の3つの方法です。

  • 聞き込み
  • 尾行
  • 張り込み

テレビドラマなどを見ていると、探偵は特殊な機材を使ったり、特別な仕掛けをしたりというイメージがあるかもしれません。ですが、実際にはターゲットとなる人物を根気よく尾行したり、張り込みをしたりと地道な調査方法になります。

一見すると素人でもできそうな調査方法ではありますが、ターゲットである人物に何時間も気づかれずに尾行することは素人の方では難しいでしょう。

聞き込み

聞き込みでは、配偶者やその浮気相手など、調査をする対象者と関係のある人に話を聞きます。 例えば行きつけのお店の店員や近隣住民などです。ただ、話を聞くといっても調査内容に関わることを直接聞くわけではありません。

聞き込みではあたかも真実であるような架空の設定やストーリーを織り交ぜて、対象者のことを自然に聞き出します。市場調査とか雑誌の取材とか、設定はその時によって様々です。

ただ、注意を払ったとしても対象者個人について詳しく聞いたりすると、聞き込みをした人が不審に思い、対象者本人に連絡を入れることもあり得ます。 そのため、浮気調査では聞き込みという手法は使わない探偵も多いです。

尾行

浮気調査での尾行では2~3人で行うことが多く、浮気の証拠となりそうな場面を見つけたらカメラなどで撮影をします。

浮気調査で尾行をする時は、相手から適度に距離をとり、複数人で入れ替わりながら追跡することで尾行がばれることを防ぎます。対象者がタクシーなどに乗った時でもついていけるように車で尾行をすることもあります。

また、旅行や出張先で浮気をしている可能性がある場合は、電車やタクシー、飛行機などを使って尾行を続けることもあります。ちなみに、尾行というのは素人でもできそうだと考える人もいるかもしれません。

ですが、実は尾行というのはたとえ夫婦であったとしてもプライバシーの侵害やストーカー規制法の対象となる可能性があります。 その点、探偵であれば探偵業法に定められた範囲内で調査をすることが可能です。(参考:探偵業法 | 全日本総合調査業協会

張り込み

浮気調査の張り込みは路上やお店、建物、車内などいろいろな場面で行われます。 多いのは特定の場所に車を止めて待機して、カメラで撮影を続けるという方法です。

張り込みでの撮影によって浮気の証拠を得られることが多いため、決定的な現場を逃さないように機材の準備などもポイントです。 夜間でも顔や建物をはっきり撮影できるカメラや、カバンの中から撮影できるような機材、仕掛けを用意する探偵もいます。

探偵の浮気調査でわかる内容

探偵に浮気調査を依頼することでわかるのが次のようなことです。

浮気の有無

尾行や張り込み、聞き込みをすることで、調査対象者の行動や素行を調べていきます。 そうすることで、浮気相手とどこで知り合ったのかや、浮気の期間や頻度、密会場所などがわかります。

浮気に至りそうな場所での様子を調べることもあり、男性の場合は飲み屋や風俗店、女性の場合は習い事の教室など浮気に至るケースが多い場所を調べます。

そういった場所でどんな人と出会っているのか、誰と仲がいいのか、ということを調べることで浮気相手を見つけたりします。 また、それらを調べる中で慰謝料請求などに必要な浮気の証拠を確保していきます。

浮気相手の素行調査

浮気調査では浮気相手の素性を調べることもできます。 浮気相手の氏名や住所、勤務先といった慰謝料を請求するなどの法的な措置を取るために必要な情報を知ることができます。

また、友達や恋人についての情報や、行動範囲、馴染みのお店、学歴や婚姻歴などを調べることもできます。

探偵の浮気調査でできないこと

探偵は調査をする際に、プライバシーの侵害や不法侵入など違法行為をすることは禁止されています。もし探偵が違法行為をして調査を行った場合は、罰金や営業停止命令などの処分を受けます。

また、違法行為をして得た証拠は法的に有効とはされないため、慰謝料請求などの裁判で使うことができません。そういった証拠を提出することで、自分の立場が不利になることもあるので注意が必要です。 ではどのようなことが違法に当たるのか、一例を紹介しますね。

盗撮や盗聴

浮気の証拠の中には写真の撮影や音声の録音というものがあります。そういったものを集める時に、相手の所有物に触れたり、相手の家に立ち入ったりすることなく写真を撮影するのであれば違法行為には当たりません。

ですが、相手の持ち物にカメラや盗聴器を忍ばせたり、相手の家に勝手に入ってカメラや盗聴器を設置するという行為はプライバシーの侵害や不法侵入に当たる可能性があるため違法性が高いです。

また、他人の敷地内やオートロックのマンション内に勝手に入ることも不法侵入になります。 一方で、探偵に頼まず自分自身で自宅にボイスレコーダーを設置したりするのであれば不法侵入にはあたりません。

発信機の設置

尾行や素行調査をするために探偵が調査対象者にGPS発信機をつけて追跡することはプライバシーの侵害になる可能性があります。そのため、探偵の追跡方法では尾行や聞き込み、張り込みが使われます。

映画やドラマでは相手を追跡するのにGPSを使う場面をよく見かけますが、実際には探偵がこれをやると違法行為になってしまいます。

なので、探偵によるGPS調査を提案する探偵事務所があった場合は悪質業者である可能性があります。ただ、探偵に依頼せずに自分で自家用車にGPSを取り付けたりするのは夫婦であれば可能な範囲です。

【関連】超小型GPSや浮気調査アプリはバレない?違法性や使用時の注意点

差別につながる情報

探偵業では差別を助長させるような情報の提供は違法とされています。

そのため、例えば過去の犯罪歴や特定の地域の出身であることなど、差別につながる情報を調べる依頼に対しては依頼の段階で断られます。

また、調査の過程でそういったことがわかったとしても、差別の恐れがある情報は一切報告されません。

探偵の浮気調査でわかることまとめ

探偵は法律で認められている範囲で調査をするため、知りたいことを何でも知れるわけではないし、どんな手でも使えるわけでもありません。ですが、プロとして何が違法なのかを心得ているため、法律に沿って浮気の証拠集めを確実に行うことができます。

そのため、頑張って掴んだ浮気の証拠なのに裁判で採用されなかった、というような残念な結果になることも防げます。配偶者の浮気の有無を確認したいという時はもちろん、離婚や慰謝料の裁判に必要な証拠を集めたいという時はプロである探偵に任せるのが確実です。